top of page
​高齢者のための「身元保証サービス」

​身元保証を通じて一生涯をサポートします!

長期の入院や、高齢者施設等への入居の際には「身元保証人」や「金銭保証人」の設定を求められることがあります。これらを担ってくれるご家族や親族が身近にいない場合、希望の施設等に入居できなくなることもあります。そんなときはこのサービスをぜひご利用ください。

​高齢者のための身元保証

つのサービス

①定期的な見守りと、24時間対応の緊急連絡先に就任!
②入院・入所の身元保証人、
金銭保証人になります。
​③日々の金銭管理のほか、各種契約や申請等を代理・代行!
④万一の際には、死後の様々な手続きを行います。
③毎月の見守り
上記「身元保証サービス」は以下のつの契約で構成されます。
​①委任契約(財産管理+契約代理)

​身元保証の開始にあたり、まずはこの契約を結び、必要な範囲で日常の財産管理を任せていただきます。収支を定期的に確認し、管理状況はご本人に報告します。また、様々な契約や行政への手続きを代理・代行しますので、面倒で難解な事務手続きから解放されます。

死後事務委任契約
②任意後見契約

ご本人の判断能力が不十分になった場合に備え、この契約を結んでおきます。これにより、スムーズに成年後見制度に移行させることができ、その場合は正式な任意後見人として、引き続きご本人をバックアップしていきます。財産の管理状況は裁判所が選任する監督人に報告していきます。

ご本人死亡の際には、家族に代わり事前に取り決めた葬儀や納骨を行うほか、各種支払いの精算、行政や金融機関への必要な届出を行います。また、残余財産がある場合には法定相続人に引き渡します。

​契約
​死亡
​契約完了
​※上記契約は公正証書にて作成します。
※ご本人との事前面談時において判断力が不十分と認められる場合、本サービスに代わり成年後見制度(法定後見)の利用をお勧めすることがあります。
​※生活保護受給の方もまずはご相談ください。

行政書士TASKAL法務事務所】

​〒065-0021

札幌市東区北21条東8丁目1番5号1F

​TEL 080-4044-8361

gynarita@outlook.jp

    bottom of page